粘着クリーナー使用方法

ズボラでも問題なし

 

家事といってもたくさんの種類がありますよね。掃除、洗濯、料理など家のことは全部家事です。

 

 

自分の得意な家事もあれば、苦手な家事もあると思います。私は料理は得意ですが、掃除には面倒くささを感じてしまいます。

 

 

そして、仕事もしているため、疲労困憊状態+お掃除はダブルパンチなのです。

 

 

しかし、掃除をしないと自宅は汚れる一方なので、やらないわけにもいきません。

 

 

小さな子供もいるため、おもちゃの散らかり、食べカスの散らかりは悲惨なものです。

 

 

毎日毎日同じ作業の繰り返しで、昨日掃除したから、今日は綺麗ということはありません。

 

 

そんな日々を送っている方々もいるのではないでしょうか。そこで、少しでも楽に掃除を終わらせるために考えた結果、粘着クリーナーの有能さに気づきました。

 

 

掃除のたびに掃除機を出す手間や、ゴミが溜まって捨てる手間を省くことで、ズボラですが綺麗に出来るので問題なしと思うようにしました。

 

 

粘着クリーナーをどのような時に使用していますか?服についた小さな埃を取るとき、カーペットを掃除するとき等様々な場所で使用していると思います。

 

 

私は全ての場所で粘着クリーナーを使用しています。

 

 

洗面所のフローリングに落ちている髪の毛、ダイニングに落ちている小さな食べこぼし、服についた埃取り、とにかくくっつくもののは使用する状態です。

 

 

そして何よりゴミ捨てが簡単。粘着部分がゴミまみれになったら、一枚ペリっと剥がすだけでまた使用出来てしまいます。

 

 

大きなゴミは拾って捨てますが、とにかくクリーナーがコロコロ出来るところは、これ1本で済みますね。

 

 

テレビ台の埃も今までは、ハンディモップを使用していましたが、平らな部分は粘着クリーナーで綺麗になります。

 

 

掃除用具を場所によって使い分けなくても良くなり、一気に色んな場所の掃除が出来るようになりました。

 

 

少し、いや、かなりズボラな手段に思いますが、結果綺麗になって継続できるので是非おすすめです。

 

 

>>おそうじ革命 公式サイトはこちら<<



 

▲上へ戻る